【稼ぐ方法】ブログの記事アイデアが思い浮かばない本質的な解決法

どうも、おのっちです!

初めてブログにいらした方は、「あなた誰?」って思う人もいると思うので、こちらをご覧ください

どうも、おのっちです。

今日はブログの記事アイデアが思い浮かばない本質的な解決法を書きます。

この記事を読むと以下の悩みが解決します。

  • ブログを書く際の情報収集に困らなくなる
  • 「悩む→考える」に思考がステップアップする

結論から言うと

問題解決スキルを身に付けること

です。

僕はこのブログ以外でも記事を書いているのですが、問題解決の手法を学んだ結果、情報収集力が爆あがりして継続的にアウトプットができるようになりました。

なんでもっと早くやらなかったのかって思うぐらい、もう病みつきです。

ただ、以下のように考える人もいると思います。

  • 「問題解決スキルってなんだか難しそう」
  • 「ロジカルシンキングとかそう言う話でしょ?よくわからん」
  • 「難しくて自分にはできなさそう」

いやもう、全く僕と同じ状況です。すごく気持ちがわかります。

僕の場合は、当時問題を解決する際に、根本的な原因を考えないまま解決策を出していました。

そして、その方法がうまくいかなかった場合に、

「アァーせっかく機能を作ったのにやり直しだ!」

みたいなことが日常茶飯事だったのです。

ブログを書いていても同じ。いつまで経っても根本的な原因を突き止めていないから、場当たり的に記事をアップしてもアクセスすらない日々が続きました。

そんな中、ある方が進めてくれた本を読んで考えが180度変わりました。

これです。

最近漫画でわかるシリーズがめちゃくちゃ売れてるみたいですね。

ストーリー仕立てでビジネススキルをインプットできる。

ずっと漫画を読んできた僕みたいな人だととっつきやすいし、めちゃくちゃ頭に入ってきます。

一回読むだけだと絶対に忘れてしまうので、何度も読んでいます。

で、なんで最初にあげた三つの問題が解決するのかを解説します。

ブログを書く際の情報収集に困らなくなる

問題解決の手法は、そもそもの原因を特定することから始まります。

ブログの記事アイデアが思い浮かばない。

そんな悩みがあるのであれば、なぜブログの記事アイデアが思い浮かばないのか?を考える必要があります。

ポイントは「頭の中身を可視化する」ことが重要です。

考えていることを紙に書き出すことで、「自分はこんな風に考えているんだ」と見えるようになります。

紙に書き出す際に重要なのは、図で表したりすることです。思考が加速します。

紙に書き出したら、繋がりを示すために単語や短文を囲って線で結ぶといいです。

マインドマップのように線で単語や短文をつなげると、自分の思考の流れがわかりやすくなります。

僕がもし記事アイデアが思い浮かんでいない場合、そもそもブログのコンセプトがなんだったっけ?と原点に戻ります。

原点は「4つの自由を手に入れるため、ビジネスを仕組み化するために必要な考え方やコンテンツを配信する」です。

その原点に立った時、どんな悩みを解決できるかな、この考え方をもっとよくするにはどうしたらいいかな、みたいなことを考えて、思いつくまま紙に書き出しています。

するとどんどんアイデアって出て来るんですよ。

手は第二の脳とも言われていて、手で書くことによって、脳に刺激がいくようになり、アイデアがわく、と言う仕組みのようです。

悩んだら、紙に書き出してください。

「悩む→考える」に思考がステップアップする

原因を紙に書いてアウトプットする。

これを繰り返していくと、自分で自走して問題を解決できるようになります。

例えば、PV数がなかなか上がらないと考えた時に、原因を考えます。

ちなみに、悩みって、答えが出ないことを前提として、考えるふりをしているだけなので、改めましょう。

あ、もちろん悩みと考える境目がわからないってことありますよ。

そんな時は、10分で答えが出ないなら、悩みのフェーズに入ってる可能性があるので、別のことを考えたりするのが良いです。

PV数の話でしたね。

「なぜPV数が今上がってないのか?」

を考えた時に、いくつか思い浮かぶ限り原因を書きます。

  • SNSはちゃんと使っているか?
  • SEO対策している記事が何記事あるのか?
  • SEO対策してるけど、大きなキーワードを狙ってないか?
  • 広告をうまく使えているか?

と原因でありそうなものを紙に書いてアウトプットします。

で、思い浮かんだ原因が本当の原因かどうかを検証するわけです。

検証していると、「あれ、実践してると思ってたけど、抜けてる箇所があるぞ」

みたいに原因に気づくことがあります。

こう言う時ってすっごく期待感高まりますけど、同時に「何やってるんだろう」的な考えになりますが、人間だもの。失敗はつきものです。

読書の習慣化の一歩目にちょうど良い

ちなみに、本は漫画なので、すぐに手にとって読める。

学ぶハードルが低くなるのもすばらしいですね。

寝る前に一節だけ読んで考え方をインプットして、翌朝に思い出す仕組みにするのも良いですね。

記憶が定着してしまえば、あとは使うだけなので、めちゃくちゃ楽しくなります。

この本のおかげで毎日がスペシャル。ワクワクしてますもの。

気になった方は是非。Kindle版で660円とか安いしやばい。

さらに思考を深くする「なぜ5回」

一つの事象について「なぜ?」を5回繰り返す方法のことです。

これ、めっちゃ使えます。

例えば、「一日時間があったのになぜブログを書かずに惰眠を貪ったのか?」
を考えます。

なぜ?→ブログを5000字書かないといけないとハードルをあげてしまったから
なぜ?→完璧に仕上げないといけないと思い込んでやる気をなくした
なぜ?→完璧主義を捨ててハードルを下げて100字でも書く意識でやらなかった
なぜ?→行動する際は最小単位で設定すればいいことを知らなかった

これで解決策が出てきますし、次にどう行動すればいいか見えてきます。

つまり、自分自身と向き合えることにも使えるし、
ブログネタを掘り下げる時にも使えるという優れた考えです。

これをやってから、思考が整理できるようになりましたし、
興味のなかった分野に興味が出るようになりました。

完全に味をしめてますね笑

問題解決の思考方法は全ての日常にメリットになる

ここまでで、問題解決の手法についてのメリットをお伝えしました。

ですが、人間って思い込みの動物なので、気がついたら別の方向に進んでしまっていることも多々あります。

僕もありますが、そんな時は人に相談したり、ネットビジネスの教材に立ち返ったりすることで、軌道を修正することができます。

僕のメルマガでは、コンテンツの仕組み構築の話やマーケティングの話、悩みに特化した情報を配信しているので、気になる方は是非。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。